top of page

Empty活動日誌 2019.01.12

明けまして、おめでとうございます

本年もTeam Emptyをどうぞ宜しくお願いいたします

初撃ちは1月6日にアサルト様へおじゃましました

その時の様子は誰かが気が向いたら書いてくれるかも知れません

さて今年2回目のチーム定例会1月12日にOperation Freedom様へお邪魔いたしました

年初め最初の連休とありまして皆様色々お忙しかったご様子で

参加はfujika氏、日高氏、HQヤマダの3名にでした 天気が曇り空、夕方より雨になるかもなどと思いつつ 今回も蒲田にてfujika氏と待ち合わせして、出発です 3連休初日でしたが渋滞も無く途中コンビニで朝ごはんを購入し目的地へ

現地にて日高氏と合流しゲーム開始です

小さな丘が無数にあり索敵が難しくとても緊張感のある大好きなフィールトです

初戦はカウンター戦、ヤマダは4回も復活し足をひっぱる形で自分のチームの負け、裏の回も負け さて気を取り直して、フラッグ戦ですが頑張りましたが勝利には至りませんでした

次のゲームでは今回カメラ持って行ってたので観戦台よりゲームの様子を撮ろうかと 観戦台へ上がったとたんにですよ!? こんな予報だったかなと思いつつ撮りました

ここで雨が大粒で激しくなった為ゲーム一時中断です

少しすると注文していたお弁当が届いたのでお昼休憩に入ります、この時点で11:20 朝コンビニでおにぎり3つ買って食べたのが9:00過ぎでしたから、おなか空いてません

お弁当を半分も残してしまいました。これより長い休憩に突入です

今回fujika氏がKTW製M1873を持ってきていました

試射させて頂きましたが素直な弾道で50mまで飛んでいきます。凄いです コッキングレバーも想像より軽いです苦になりません、ただトリガーが重かったです

セーフティが入っているのかと思うぐらい。でも細身でいい銃です飾ってヨシ撃ってヨシ 欲しいです、ウエスタンコスしたいです そして日高氏が持ってきていたのがARES製SOC-ARどんな銃か気になった人はクリックしてみてね 思っていたより実物はいい感じです質感が良くズッシリきますが、プルバップな為構えると重さも気になりません セミ、2点バースト、フル切替出来てショップカスタムしてある優れものです 使っていたスコープも明るくて見やすくスコープ選びの参考なります

それに引き換えヤマダの愛銃は少し調子悪いです、気が向いたらメンテナンスします そなこんなで、雨が強くなったり弱まったりで14:00頃からゲーム再開です

実はヤマダこの後のイベントが気になってあまり集中出来ませんでした雨大丈夫なんかー?

前半戦パッとしなかった自分の居たチームですが後半大進撃です勝ちます勝ちます

アレ?アレレ?と思うぐらい勝ち進みます

あまり活躍しませんでしたが、勝ってると楽しいですね♥

雨が降ったり止んだりで休み休みゲームを続け16:00頃に辻岡氏と合流 午前中の仕事を片付け夜のキャンプの為に馳せ参じて頂きました

そーなんです、この後お泊りキャンプなのですよ!!

まさか雨降るなんて思ってもみなかったよ

参加された皆様お疲れ様でした雨と寒さで疲れましたね

ここは凄く面白いフィールドなので晴れた日にまたリベンジしたいです。

2部へ続く


 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright (C) 2016 TeamEmpty All Rights Reserved.

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon
bottom of page