

home > サバゲー初心者Q&A
Q1.サバイバルゲーム(サバゲー)ってなに?
BB弾を発射するトイガン(エアガン)で撃ち合う遊びです。
Q2.BB弾で撃たれて痛くないの?
エアガン(電動ガン)です。
近距離で撃たれれば痛いときもありますが、ゴーグル、マスク、長袖で防備すれば大抵は大丈夫です。
Q3.怖い人がいそう
普段は普通の仕事をしている一般常識のある人がほとんどです。
つい熱くなってしまう人もいますが、暴言はフィールドで固く禁じられていますので、怖い思いをすることもありません。
最近は女性の参加者も多いです。
Q4.一緒に行く人がいない ( ;∀;)
各フィールド主催の定例会が土日は必ず行われており、多いところでは100人以上集まります。
1人で参加する人も多いので、ボッチだから白い目でみられる心配は無いです。
もちろん私たちEmptyとご一緒して頂けたら大歓迎です。
Q5.エアガンとか何も持ってないけど
エアガン、ゴーグル、マスクと必要なもの一式はフィールドでレンタルできます。
動きやすい靴で財布だけ持っていけば参加できます。
服装も動きやすい恰好で大丈夫です。他の参加者もジャージやパーカー等の普段着の人も多いです。中にはコスプレも・・・
Q6.ルールも何も分からないので不安・・・
フィールドによっては、しっかりと初心者講習で基本的なことから説明してくれます。
初めてのサバゲーには講習があると安心ですね!
【初心者講習のあるおすすめフィールド】
・東京サバゲパーク http://tokyosabagepark.jp/
週末の定例会には100人以上集まる人気フィールドです。
ゲーム代にレンタル一式と講習がついた「初心者パック」があります。
・ユニオングループ http://sabage-union.com/
複数のフィールドを運営するサバゲーの老舗フィールドです。
こちらもゲーム代にレンタル一式と講習がついた「ビギナーズサービスパック」があります。
・battle http://battle.sub.jp/
こちらは個人的に好きなフィールドです。
レンタル一式に初心者講習もおこなってもらえます。スタッフさんのノリがよく楽しいフィールドです。
Q6.行ってみたら楽しかった!!必要なものは自前で揃えたい!
エアガンは自分の好みで選んで良いですが、
国内メーカーの東京マルイ製のエアガンであれば、箱から出してそのまま使えるのでお勧めです。
ゴーグルはフルフェイスのものか、ゴーグルと一緒に金属メッシュのマスクをそろえましょう。
【おすすめゴーグル】 東京マルイ プロゴーグル フルフェイス
ファン付きですので、汗をかく時期でも曇りません。
眼鏡を掛けていても装着できる大きさです。
【おすすめマスク】 OneTigris メッシュ フェイス マスク ハーフマスク
頬部分が布製になっており、エアガンを構えてサイトを覗く時にも
邪魔になりません。